本文へジャンプ
Home 推拿(すいな) 施術料金 よくあるご質問 Access



     よくあるご質問

Q1.予約なしでもいいですか?予約はいつまでにすればいいですか?
Q2.どのような服装で行けばいいですか?
Q3.施術を避けた方がいいのはどんな時ですか?
Q4.午前中に施術はしてもらえないのでしょうか?
Q5.健康保険は適応されますか?
Q6.妊娠中でも施術はうけられますか?
Q7.二人同時で施術はうけられますか?
Q8.揉み返しなど施術ごの体調の変化はありますか?
Q9.矯正がこわいのですが?
Q10.痛い施術が苦手で、リラクゼーション的な施術をしてもらえますか?
Q11.どれくらい通えば治りますか?
Q12.どのような人が来院していますか?


Q1.予約なしでもいいですか?
予約はいつまでにすればいいですか?
        
A1.当院は事前予約の方が大半ですが、空きがあれば突然の来店の場合でも対応いたします。
当日予約や飛込み来店でも受付できますが、混みあっている場合はお断りすることもございます。出来る限りお早目のご予約をおすすめします。

PageTop  Question


Q2.どのような服装で行けばいいですか?     
A2.お着替えをご用意しておりますので、お仕事帰りのスーツのまま来ていただいても大丈夫です。もちろん、着替えるスペースもございます。そのままの服装で受ける場合は、金具などのついていないリラックスできるような服装でお願いいたします。

 PageTop Question


Q3.施術を避けたほうがいいのはどんな時ですか?  
A3.以下の場合は避けてください。
・風邪などで熱がある時。血行がよくなり免疫力があがるため、より一層熱が上がる場合があります。
・骨粗鬆症の場合。お体に圧をかける刺激がございますので、骨折を避けるためご遠慮願います。
・血栓がある場合。血流がよくなり血栓が運ばれてしまうことがあり危険です。
・食直後、飲酒時。気分が悪くなることがございます。
・重度の心疾患、糖尿病、高血圧症、貧血、癌など持病がある場合は、お医者様とご相談ください。

・骨折など重度のケガが完治していない場合。
・水虫に感染している場合。足つぼの施術はご遠慮ください。推拿やヘッドマッサージは大丈夫です。
※その他わからない場合は、お気軽にお問合せください。

 PageTop Question


Q4.午前中に施術はしてもらえないのでしょうか?  
A4.基本的には11時からの受付ですが、お仕事の都合や体調により早く受けたい場合には、前日までにご連絡ください。受付できる場合もございます。

 PageTop Question


Q5.健康保険は適応できますか?        
A5.適応できません。完全自費になります。

 PageTop Question


Q6.二人同時で施術は受けられますか?       
A6.申し訳ございませんが、現在対応できません。お一人ずつお時間をずらしてのご予約になります。お待ちいただけるスペースはございます。

 PageTop Question


Q7.妊娠中でも施術は受けられますか?        
A7.安定期に入っていらっしゃれば大丈夫です。
浮腫みや便秘、眠りが浅いなどの妊娠中のお悩みには、足つぼは特におすすめです。
肩こりなどのつらさも、推拿の横向きや仰向けの施術で対応できます。
足つぼと推拿の施術を組み合わせた60分の施術は、妊娠中の方に大変人気があります。

 PageTop Question


Q8.揉み返し等、施術後の体調の変化はありますか? 
A8.施術後のだるさや、部分的な痛さ、トイレの回数が増えるなどは身体が自ら治ろうとする好転反応であることがほとんどです。誰にでも現れる反応ではありませんが、通常、半日~1日程度でおさまり、その後は施術前に比べで楽になります。

 PageTop Question


Q9.矯正がこわいのですが。           
A9.必ずしも骨格矯正が必要なわけではなく、お体の状態によってさせて頂く場合があります。
骨格の歪みが激しい場合や、歪んだ状態が長期間続きそれが通常化してしまっている場合、その状態を脳が正しいと勘違いし記憶しています。そのため、骨格矯正をすることで一気に骨を正しい解剖位置に戻すと、身体が異常事態だと勘違いしアラームを鳴らしてしまいます。アラームは痛みや違和感として脳に伝えられるため“矯正されるとしんどいから骨格矯正は苦手”と思われる方もいます。矯正がこわいのではなく、その後のしんどさが苦手という場合、連続して数回受けてみてください。正しい骨の位置を身体が覚えることで、矯正後の違和感がなくなりますし、骨格も歪みにくくなります。
そうではなくて、音がこわい、身体が緊張してしまうという場合、ソフトに骨格を動かすやり方もございます。
また、骨格の歪みの大半は身体の使い方の癖による筋肉のバランスが崩れた状態ですので、筋肉をしっかりほぐすことで徐々に骨格の歪みもとれていきます。骨格矯正をした場合に比べて、若干効果の出方が遅くはなりますが、それでも十分に歪みは改善されていきます。
施術の際にお申し付けください。

 PageTop Question


Q10.痛い施術が苦手で、リラクゼーション的な施術をしてもらえますか?                        
A10.もちろんさせて頂きます。凝りや痛みなどの原因となっている患部を刺激することで、症状の根本的な改善がなされます。病変部を刺激すると通常痛気持ちよく響く感じがします。ただ、整体を受けなれていない方や痛みに対して敏感な方には、痛みが勝ってしまい辛すぎると感じることもございます。
手技による刺激はゲートコントロールセオリーにみられる通り、痛みを緩和する効果があります。また中医学に言う“通じされば即ち痛む”の通り、気血の流れが悪く経絡が滞っている場合は経絡の流れがよくなることで、痛みが軽くなります。
病変部への刺激は身体の改善のために必ず必要ですが、ソフトな刺激から少し深い刺激に徐々に変えていくことで、痛みを最小限に抑え施術の効果を出すことは可能です。
推拿の手技は非常に多彩ですから、いくらでもご希望に沿うことが出来ます。
それは足つぼでも同じことが言えます。施術者の手の使い方ひとつで、気持ちよく受けて頂けます。
施術中はお客様のお体の反応をしっかり見ながら、丁寧に施術をしていきますので、楽になりたいけど痛いのは苦手と言う方でも安心して施術を受けて頂けます。

 PageTop Question


Q11.どれくらい通えば治りますか?           
A11.症状によります。
症状が出るようになってから長時間経過しているほどに、改善されるのにも時間がかかります。
簡単な凝りや浮腫みなどであれば、その場でスッキリすることも多いです。
しかし慢性化している辛い症状では、週一、二回くらいを何回か通われることをお勧めします。
通常、推拿では一療程10回施術と言われます。
10回毎に、なんらかの変化があるのが普通です。長期間かかって悪化した症状の場合は、二療程、三療程と重ねる必要があります。
目立った症状がすぐに消えることもありますが、根本となっている原因が別にある場合、施術後時間が経つと同じ症状が出てくることが多いです。本当の病の根源をしっかり断つ必要があります。辛さがとれたら、来院する期間を長くあけても大丈夫です。
お体の状態と、常日頃どんなふうにお過ごしになっていらっしゃるかなど、総合的にみて早く改善できるよう初回の施術でどういう通い方をすればいいのかアドバイスいたします。


 PageTop Question


Q12.どのような人が来院していますか?        
A12.10代~90代の男女が来られます。特に辛い凝りや痛み、痺れ、関節痛に悩む方、自律神経失調症やストレスによる不定愁訴に悩む方に喜ばれています。
首、肩、背中、腰、足、手などあらゆる部位の辛さが気になる、眼精疲労、頭痛、内臓の不調、冷えや浮腫み、慢性疲労などの、スッキリしない症状の方、ぜひご来院ください。

 PageTop Question



 



●お知らせ
★時間外でも・・・
午前中などの時間外施術のご希望は、前日までにご連絡くださると受付できます。

   copyright© 2013芯整体院 All Rights Reserved
inserted by FC2 system